歯周病と早産(低体重児出産)

    歯周病と早産(低体重児出産)

    歯周病が次の世代にまで影響を及ぼすということです。
    早産とは赤ちゃんが予定よりも早く生まれ、体重が少なすぎる状態です。
    そのような赤ちゃんには様々な病気にかかる危険性があります。
    例えば呼吸ができなかったり、脳に障害があったり、視力が低下していたりします。
    また早産をした女性は健常児を出産した女性に比べて歯周病にかかっている事が多いことが分かっています。

    これまで何千人もの女性を対象に歯周病と早産が関連があるかどうか調べられてきました。
    そして歯周病に罹っている人を治療すると早産の発生率を減少させることができるという事が分かったのです。
    これは本当に凄い報告でした。20001年の論文では何千人もの患者さんを調べた結果、歯周病に罹っていると罹っていない時に比べて早産する可能性が8倍高いという報告でした。
    2003年と2004年の調査では、歯周病を治療することで早産を50%以上減少できたという事です。その後の追跡調査も世界中で行われています。

    日本でも低体重児と歯周病の研究が行われています。
    低体重児が生まれてくる理由は様々です。その様々の原因の一つに母親の歯周病があると考えられています。

     

    歯周病と早産(低体重児出産)

    歯周病に関わる7種類の歯周病菌というのが歯の根部に歯肉との間にプラークを作り生体と反応している間に生体がTNFとかIL1とか(共にサイトカインの一種)を作って血中に流れていきます。
    歯周病になるとそれを防ごうとして免疫機能が働きます。つまり歯周組織の中で歯周病菌と免疫機能との間で激しい戦いが行われるのです。免疫機能はサイトカインという物質を作り出して炎症を抑えようとします。
    そのサイトカインが歯ぐきの血管から体内に流れ込み子宮に到達して子宮を刺激して早期の出産を促してしまうのではないかと考えられています。
    これが歯周病で早産を引き起こすメカニズムです。

    最近では入院中の妊婦さんの歯周病対策をしています。
    一般的な健康な何の問題のないお母さんのお口の中と比べてみると妊婦さんのお口の中は炎症があり腫れている悪い状態であるのです。
    それが必ず早産に繋がるかというわけではありません。
    ただ口腔内を清潔にすることによって早産の率が低下することが分かっています

     

PAGE TOP